
一人旅をオススメされるんだけど、何がそんなに良いの?
「旅は人生を変える」
「自分探しの旅に出る」
など、旅ってそんなにすごいの?って思わせるようなフレーズを聞きますよね。
結論から言うと、
一人旅はオススメだし、得るものが沢山あります!!
この記事では実際に私が旅をしてみて感じたメリットと、旅を通して得たものをご紹介します。
はじめに
私は国内も海外も一人旅をしたことがあります。
別に、友達がいないとか一人が好きだからと言う理由で一人旅をしているわけではありません。
もちろん友達や親と旅行に行くことも沢山あります。
しかし敢えて、ふと一人旅がしたいと思う時があるんです。
多分それは、一人旅の良さを知ってるから。
その良さをもっと多くの人に知ってもらいたい。
その思いでこの記事を書いています。
一人旅のメリット5つ

一人旅のメリットなんて言い出したらいくつ出てくるか分かりません。
その中で特にこれ!というメリットを5つに絞りました。
①自由気まま!好き勝手できる!

なんと言ってもこれが1番!
家族や友達と行くと気を使って周りと意見を合わせることもあるかと思いますが、一人旅ではそういうことは一切ありません。
「あ、ここ寄ろう」って思ったら即寄れるし、この場所気に入ったなって思えば時間を気にせず居れるし、ご飯だって好きなものを好きな時に食べられる!
誰の意見も聞くことなく、自分の好きなようにプランを立てられるってとっても楽です。
この楽さを覚えるだけでも、一人旅っていいなぁと感じます。
②計画立て放題!立てなくても良い!

自由な部分とも被りますが、計画を自由に立てることができるのも、一人旅の良いところです。
誰かと一緒だと集合時間や出発時間から話し合って決めないといけないですが、一人だと自分の好きな日時で出発できます。
なんなら無計画で行っても誰も文句を言いません!
計画立てするなら好きなようにできるし、現地で考えようなどといったゆるいプランでも何でもアリです。
自分一人で決められるって、ラクだし楽しい!
③新しい出会いがたくさん!

実は一人旅をしていて驚いたのが、一人旅をしている人は意外と多いということ。
観光地に行った時や宿泊施設でも、一人旅の人はちらほら見かけます。
旅先で一人旅の人を見かけ話しかけることで、友達になる可能性もあります。
もちろんその時だけの出会いになることもありますが、その後も友人関係が続くこともあるので、一人旅っぽい人にはガンガン声かけてみて下さい。
普段出会わないような人たちとも出会えるから面白い!
そして景色、食事、文化など、新しい出会いは人以外にもたくさんあります。
④自分に自信がつく

一人旅は自分一人で計画を立て実行するので、全てが自己責任。
時には計画通りに進まなかったり、トラブルに遭う事もあります。
しかしそんな旅をしたことで、自分には行動力や計画力・問題解決力などがあるんだなと気付くことができ、次第に自信を持つようになります。
「私って意外とやれば出来るやん!」って思います。
⑤人見知りがなくなる

これも大きなメリットです。
私は一人旅をしたことで見知りがなくなりました。
なぜならば、絶対に自分から話しかける場面があるから。
友達や家族との旅行であれば相手に任せれば良いですが、一人旅だと例えば空港やホテル、食事するときや観光する時には、必ず誰かしらと会話をしなければなりません。
同じ一人旅の人から話しかけられる事も多々あります。
というか現地の人からも「どこから来たの?」って話しかけられたりします。
道に迷ったら、自分から誰かに尋ねなければなりません。
私はこれを繰り返ししてるうちに、自然と人に話しかけるのが苦手ではなくなりました。
一人旅で得る5つのこと

旅を通じて得るものは沢山あります。
沢山あるのですが、その中でも私が特に感じたものをこれまた5つまとめました。
①心が広~くなる

いちいち細かい事を気にしなくなります。
特に海外に行くと、交通機関の遅れは普通にあるし、トイレは汚いし、お店の店員さんとかめっちゃ適当だし…。
日本はキッチリしてるけど海外は結構ゆるい部分が多いので、それを一つずつ気にしてたらキリがありません。
まぁこんなもんか。と思うようになり、逆に心穏やかになれました。
②決断力が付く

誰かと一緒の旅だったりツアーだったりすると、あらかじめ決められた旅程に着いて行くだけな事もあるかと思います。
しかし一人旅は自分で計画し行動するという、決断力が必要となります。
次はどうしようかと考え、こうしようと決める。
「なんでもいい」「どっちでもいい」はもちろん通用せず、
決定権は自分にしかないので、自然と決断力が身に付きます。
③臨機応変!柔軟に動ける

旅行中はプランを変更したり、時にはトラブルにも見舞われます。
そんな時に頼りになるのは自分1人しかいないので、この場合どうしたら良いのか?という、その時の状況に合わせながら次の行動に出なければなりません。
そんな臨機応変な考えや行動が身に付きます。
④ありがとうの気持ちが大きくなる

これも旅してるとかなり強く感じます。
というのも、やはり一人で大きな荷物を持って行動していると困ることって沢山あるんです。
道が分からなかったり、荷物が持てなかったり、レストランのメニューが読めなかったり…ほんと困る事が多いんです。
困っていたら、どうしたの?と優しく声をかけてもらう事もあったし、ヘルプを求めたら助けてくれる人も沢山いました。
ほんとにもう感謝しっぱなしです。
困ってる時に誰かに助けてもらうとすごくありがたい気持ちになり、今度は自分が困ってる人の力になろう!ってなります。
⑤コミュニケーション力UP
一人旅してると、他にも一人旅してる人をよく見かけるようになります。
あの人も一人だ。って自分が思ってるのと同時に、相手からも同じように思われてます。
その人のことを気にして見ていると、目が合い自然とお辞儀し、会話に繋がる事もしばしば。
ほんとそう言ったことが思った以上にあり、いろんな人と会話するようになると自然とコミュニケーション力が身に付きます。
おわりに
一人旅は得るものが沢山あります。
その得たものを自分で吸収することで、考え方や行動が変わり、新たな自分を発見することで人生が変わっていきます。
人生を変えたいと思ってる方はもちろん、少しでも旅に興味があるのであればぜひ、週末を使ってでも良いので、ふらっと1人で旅に出る事をオススメします。
コメント