今年も春がやってきました。
など、最近は屋内より屋外で過ごそうと思っている方も多いのではありませんか?
家族や友達や恋人と過ごすも良し。
1人でのんびり楽しむも良し。
今回は屋外で楽しめるイベント「ぼたんと芍薬まつり」についてご紹介したいと思います。
※芍薬(シャクヤク)
ぼたんと芍薬まつりとは
ぼたんと芍薬まつりとは、九州最大級のぼたん園と芍薬園である「ぼたんと緑の丘」で開催されるイベントのことです。
2021年(令和3年)の開催は、4/13(火)〜5/9(日)となってます。
ぼたんと緑の丘では100種類2000株のぼたんと、30種類3万本の芍薬が咲き誇ります。
ぼたんは4月下旬ごろ、芍薬は5月上旬ごろが見頃ですが、早咲き・中咲き・遅咲きの花に分かれているため、イベント開催中は順に色とりどりのぼたんと芍薬が咲いています♫
以下に情報をまとめています。
更に詳しい情報はコチラ→ぼたんと緑の丘
場所 | 佐賀県唐津市肥前町万賀里川373−39 |
日時 | 2021年4月13日(火)~5月9日(日) 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
料金 | 入園料 大人(高校生以上):520円 子供(小・中学生):310円 |
アクセス | ぼたんと緑の丘入口での下車 JR唐津線”多久駅”からタクシーで約20分 唐津伊万里道路 唐津千々古賀山田ICから約15分 同 北波多ICから約15分 |
駐車場 | 約150台(無料) |
問い合わせ | ぼたんと芍薬まつり実行委員会 ℡:0955-53-7145 |
ぼたんと芍薬祭りの会場の様子
昨年までの会場の様子と感想をご紹介します。
余震に怯えてばかりじじゃいけないので、近くの公園に出かけました。ちょうど「ぼたんと芍薬まつり」が行われていました。 pic.twitter.com/5D0wP5AFsn
— 7333271 (@aa7333271) April 20, 2016
色とりどりのぼたんと芍薬が咲いてて綺麗ですね。
色とりどりに咲く大輪のボタンが園内を彩る「ぼたんと緑の丘」でボタンが見ごろ【佐賀県唐津市】 #FNNプライムオンライン #サガテレビ https://t.co/hNU0PknjkZ
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 14, 2021
ニュースでも取り上げられています。見ごろのようです。
ぼたんと芍薬祭りへの行き方
会場である「ぼたんと緑の丘」はこちらになります。
佐賀県唐津市肥前町万賀里川373−39
電車の場合
JR唐津駅下車でタクシーで約20分です。
バスの場合
ぼたんと緑の丘入口での下車となります。
車の場合
ナビは先にご紹介した住所で設定すると出ます。無料駐車場完備です。
まとめ
春の行楽にオススメな「ぼたんと芍薬まつり」
についてご紹介しました。
密も回避でき、色とりどりの春の花が楽しめる場所です。
ぜひ今年の春は、屋外で花を眺めてのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか(^^)
コメント