100円ショップのDAISOで話題となってる「多機能まな板」について、その口コミをまとめてみました。
なぜこんなにも話題になってるのか?
どこが便利なのか?
以下、本文です。
DAISO多機能まな板の口コミまとめ
早速「多機能まな板」についての口コミをまとめてみました。
・便利
・オススメ!
・使いやすい
・狭いスペースで使える
・オススメ!
・使いやすい
・狭いスペースで使える
このように、かなり好評のようです。
Twitterでも話題となってます。
ダイソーのちょこっとまな板(多機能まな板)おすすめ!
— 完熟みかんぢゃん (@u_mikan_nico) July 5, 2021
サイズ感も独り暮らしでちょっとしたもの切るのにピッタリだし、水切りできたり吊しておけたりするのが便利 pic.twitter.com/5TDHYLayO9
コンパクトなサイズなので、狭いスペースでも使えるみたいですね。
•ダイソーの多機能まな板(ロング)
— mochimochi (@rinen9dasha) June 24, 2021
サイズが26×16×2.5cmと持ち運びやすいサイズで、カーブがあるから果汁が流れないのから便利!
表面がツルツルじゃないから離乳食を乗せるトレーとしても使えた☺️
サイズは3種類あるようです。
多機能まな板、コンパクトで少しだけ切りたい時に便利で水切りスリットが付いていて、私は使わないけど、穴があいていて、吊して収納するときに便利です。
— こっと(❁˙ ˘ ˙❁)✲* (@kotto0527) August 3, 2021
サイズも小さめ、長め、大きめと3サイズあって色も白と黒があります。
DAISO多機能まな板の便利なポイントは?
主婦が考えたこの「多機能まな板」。
その便利なポイントは、
税込110円でこんなにも便利だなんて、コスパ最高ですね!!
ダイソーの主婦が考えた省スペース多機能まな板買ったら最高だった pic.twitter.com/Q3MUf6gZkX
— となみ🌧⋈*。゚1y11m (@tonaaami) June 5, 2021
家ではもちろん、コンパクトなサイズなのでアウトドアでも使えます。
おわりに
DAISOで話題となっている「多機能まな板」について口コミをまとめてみました。
かなりコスパが良く、家でもアウトドアでも使えるとーっても便利なアイテムです。
ぜひ一度使ってみてください(°▽°)♫
コメント