
同じような毎日の繰り返しでつまらないなぁ
…なんて思ってませんか?
この記事では、毎日がつまらないと思ってるあなたのために、すぐにでも実践できるような解決法をご紹介します。
はじめに
なんだか毎日つまらないなー。
なんて、ぼんやり思ってたりしてませんか?
この記事はこんな人向けに書いてます。
・毎日つまらないと感じている人
・日々の生活に少しでも刺激が欲しい人
・毎日の生活ルーティンから抜け出したい人
そんなことを思ってるあなたに、すぐにでも実践できる事をご紹介します。
これでつまらない毎日から抜け出しましょう(^^)
すぐにでも実践できること
それではすぐにでも実践できる事をいくつかご紹介します。
散歩する

家の周りでも学校や職場の周りでもいいので、歩いてみましょう。
意外と家の周りでも、通った事ない道や景色って多いもんなんです。
散歩の時間帯を変えるだけでも景色や人の流れが違うので、目新しく感じます。
散歩する事で運動不足の解消にもなるし、新たな発見もありますよ。
いつもと違うルートで帰る

散歩と若干被りますが、例えば
・少し遠回りして帰る
・いつもと違う交差点で曲がる
・一つ違う駅で降りる
・自転車じゃなくて歩いてみる
など、いつもと違うルートで帰る事で、知らないお店や裏道を知ることにも繋がります。
普段見る景色をモノクロで写真撮る

普段何気なく通ってる道やなんの変哲もない建物などを、スマホのモノクロモードで写真を撮ってみると雰囲気がガラリと変わります。
いつもみている場所なのに何だか知らない場所を撮影したかのように思え、もっといろんな場所や人を撮ってみたい気持ちになります。
モノクロ写真を撮るのが楽しく感じます。
図書館や本屋の新着図書を片っ端からペラ読みする

新着図書を読むことで今はこんなことが流行ってるんだなーとか、思いがけず面白い本に出会ったりなどするので、ひとまずペラ読みしてみましょう。
本でも雑誌でも何でもいいです。
目新しいものが見えて、ついついハマってしまうかもしれません。
YouTubeで適当に探した筋トレ動画をやる

筋トレでもストレッチでもヨガでもいいです。
普段動かさない部位を動かすことで血行も良くなりますし、運動不足の解消にもなるし一石二鳥です。
普段運動しない方であれば、意外と思うように体が動かずついつい夢中になってあっという間に時間が過ぎるかもしれませんね。
ペットショップで癒される

動物と触れ合うことで、ストレスや不安を軽減する効果があります。
ペットショップで眺めるも良し、動物カフェに行けば実際に一緒に遊ぶこともできます。
可愛い動物たちが、日々の生活のストレスを和らげてくれますよ。
おわりに
すぐにでも実践できる、毎日繰り返しの日々からの脱出法についてご紹介しました。
これらの方法は今すぐにでも実践することが可能です。
しかし同時に注意点もあります。
それは楽しみを見つけながら行うことです。
ここで紹介したものについて、「何でこんなことするのか」とネガティブに考えてしまうと、せっかく実践していてもネガティブなイメージだけが残ってしまい、行動しなくなってしまいます。
これらのことを実践するときには、「どんな新しい発見があるかな」とポジティブな気持ちを持って行うようにしましょう。
ネガティブな思考は行動の妨げになります。
今日はいつもと違うことしてる!とポジティブに感じながら行動することで、見える景色や感じる空気も違ってきます。
ぜひ前向きな気持ちで実践してみてくださいね!!
コメント