熊本県小国町にあるキャンプ場「木魂館(もっこんかん)」に行ってきました。
実際にキャンプした時のことを記事にしてますので、参考にされてください。
木魂館 〒869-2505 熊本県阿蘇郡小国町北里371-7
木魂館でのキャンプ
この広ーい芝生がテントサイトになります。芝生はきれいでデコボコしておらず、テントやBBQコンロなどの設営も安心です。
土曜日・祝前日 | その他 | |
テントサイト使用料 | 3,500円 | 3,000円 |
電源利用 | 1,000円 | 1,000円 |
駐車場(2台目以降) | 500円 | 500円 |
1組につきテント・タープ1張ずつOK
チェックイン10:00〜
チェックアウト〜15:00
なのでのんびり過ごすことができます。
敷地内には遊具もあり、昼間は子供たちで埋め尽くされてました。
炊事場もあるし、トイレもきれいなので快適に過ごせます。
これは管理棟で、受付や売店などがあります。
テントや焚き火台、シュラフなどは有料にてレンタルもできます。
予約はWebから可能です。
詳しい情報はコチラ→木魂館
木魂館でのキャンプは温泉付き
木魂館のキャンプ場でのポイントは、なんと言っても同敷地内に音泉があることです!
それがこの「博士の湯」です!!
薪で沸かした天然温泉で、神経痛や肩こりなどの効能があります。
テントを張って汗をかいても、BBQで煙臭くなっても温線があるから安心ですね♪
以下に情報をまとめてます。
温泉のもっと詳しい情報はコチラ→博士の湯
営業時間 | |
平日 | 土日祝日 |
16:00~21:00 | 14:00~21:00 |
利用料金 | |||
大人(町内) | 300円 | 子供(町内) | 150円 |
大人(町外) | 400円 | 子供(町外) | 200円 |
おわりに
熊本県小国町にある「木魂館」でのキャンプについてレポートしました。
全体的にきれいな施設で、敷地内に温泉もあるのが嬉しいポイントです。
コメント