メディアでも時たま取り上げられる、食べる調味料「梅あぶら」。
テレビでタレントさんなどが「美味しい!」と言って食べていますね!
今回は注文殺到中のこの「梅あぶら」についてまとめてみました。
当記事を読むと下記のことが分かります。
・梅あぶらの口コミ
・梅あぶらの食べ方
・梅あぶらの購入方法
以下、記事になります。
梅あぶらって何?
最近購入した素敵なもの 梅あぶら #todaysspecial https://t.co/IMtY2PUsB3 pic.twitter.com/g28Q4RIBKM
— 羅生門君 (@kimiha_tainaka) January 18, 2021
「梅あぶら」とは、梅干しに玉ねぎやベーコンを加え、クセの無い米油で和えた、食べる調味料です。
dancyu(ダンチュウ)という雑誌の連載企画「小山薫堂のニッポンの食べる調味料をつくるプロジェクト」から始まり開発されたものです。
かつては食卓で親しまれていた梅干しですが、近年日本人の梅干し離れが進んでいるということで、この「梅あぶら」が誕生しました。
梅あぶらの口コミ!実際はどうなの?
発売から約10年、メディアでも時たま取り上げられ注文が殺到してるというこの梅あぶらですが、実際のところ味はどうなんだろう?と気になりますよね。
ということで、口コミをまとめてみました!
Amazonと楽天市場から拾った口コミですが、美味しいという口コミの方が多いですね!
贈り物として購入されてる方も多かった印象です。
ちょっとしたお礼やギフトなどにも良さそうですね!
お取り寄せした「梅あぶら」思ってた以上に酸っぱくなくてビックリ!一瓶でご飯一杯いけてしまいました。梅の他にタマネギやベーコンが入っています😋 pic.twitter.com/PiumaxpS3v
— あびい(おうちグルメ) (@abbey_foood) January 17, 2021
美味しそうですね!
一度試してみる価値は大いにありそうです!
梅あぶらのおすすめの食べ方は?
ではこの梅あぶらは一体どのように食べるのがオススメなのでしょうか?
簡単かつオススメの食べ方を3つご紹介します。
1.ご飯にそのままかける
1番オススメかつシンプルな食べ方は、白ごはんと共に食べる食べ方。
梅のさっぱりとした味と玉ねぎのシャキシャキ感がダイレクトに味わえます。
2.サラダにかける
キャベツやきゅうり・トマトなどの野菜の、ドレッシングとして梅あぶらをかけます。
さっぱりとして、一味違った野菜の味が楽しめます。
3.お肉のソース代わりに
焼いたお肉のソースとしても美味しいです。
特に豚肉と鶏肉がオススメ。お肉に梅あぶらをかけるだけでいつもと違った一品料理の出来上がりです。
梅あぶらはどこで買える?
梅あぶらは和歌山県の「石神邑」という会社が販売していますが、一般のスーパーでは販売していないようです。
ではどこで買えるのか?というと、
ズバリ!通販(ネット)で買うことができます!
こちら、楽天やAmazonで購入可能です(^^)
公式HPでももちろん購入できますが、楽天やAmazonのカードを持ってる方は、楽天もしくはAmazonでの購入がポイントも付いてお得です!
今すぐポチッと注文できます♪
まとめ
食べる調味料「梅あぶら」についてご紹介しました。
発売から約10年経ちますが、メディアでもちょこちょこ取り上げるので、注文が殺到することも。
ご飯にも野菜にもお肉にも合う「梅あぶら」。
ぜひ一度ご賞味ください(^^)
コメント